
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 道中筋人馬渡船賃銭割増触
- 資料番号
- 86213017
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 年代
- 江戸末期 天保13年~文久2年 1842~1862 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 27.8 cm x 20.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-167341.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

[高等中学生の出迎え](昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館

家賃領収証
江戸東京博物館

同盟ニュース 我が大迂回作戦の奇襲成功 漢口防備線の一角蘭封占領
江戸東京博物館

御触書(金札相場廃止につき)
川藤村之内字前新田組年寄庄兵衛/他作成
江戸東京博物館

前田晁あて葉書 泡鳴の刹那主義等について
宮坂
江戸東京博物館

帝劇1 前進座公演
[帝国劇場]
江戸東京博物館

年季奉公人請状之事
江戸東京博物館

(天明以来百二十五年目の明治四十三年八月東京大洪水)隅田川堤上ヨリ駒形ヲ望ム
江戸東京博物館

どうぶつ合せ
FUJI/製作
江戸東京博物館

嘉永元歳改正 方位家相指南
東都両国薬研堀同朋町 松浦琴羽
江戸東京博物館

ちらし 松竹歌劇団春の特別公演第51回東京踊り
江戸東京博物館

愛国婦人会徽章
江戸東京博物館

小学中等第五級卒業証
江戸東京博物館

カット [やくざの旅姿]
清水崑
江戸東京博物館

御請書(近年在方湯屋髪結床酒食商い刀研拵屋等次第ニ殖候ニ付)
市右衛門/作成
江戸東京博物館

昭和六年九運暦
高島易断所本部
江戸東京博物館