
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 記(木材数量・受取代金)
- 資料番号
- 86212088
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 年代
- 明治後期 明治42・43年 1909~1910 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 12.5 cm x 33.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-167055.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

民俗調査写真 道祖神
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

脱衣篭
江戸東京博物館

東御奉行松下信濃守様京洛中洛外近在年寄庄屋四拾八町被召出被仰渡候趣(金銀融通危踏のため渡世出精心懸につき)
仏光寺東町年寄 神田源次郎/他作成
江戸東京博物館

小学入門絵合 絵馬 市川団十郎
豊原国周/画
江戸東京博物館

国際的革命的競争乃具体的目標 附録1
プロット会
江戸東京博物館

死絵
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

地所買請返り証
南多摩郡町田村原町田 村松久七
江戸東京博物館

疎開学童書簡
百瀬文子
江戸東京博物館

役者武勇競
八文舎自笑/作
江戸東京博物館

明治座 昭和61年3月公演パンフレット 春の演劇祭 きみちゃん お春の恋
株式会社 明治座/編
江戸東京博物館

5円郵便往復はがき
江戸東京博物館

滝の川の図
小林清親/画
江戸東京博物館

乍恐以口上書奉願上候御事(仙北三郡落牛馬皮剥取一件私共へ御任せの旨につき)
浦町 庄右衛門/作成
江戸東京博物館

グルーミングセット ケース
江戸東京博物館

中洲あげ場
森義利/画
江戸東京博物館

寛政四年子より人別増減改帳 下書
下瀧村百姓代 庄右エ門/他3名作成
江戸東京博物館