
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 通行手形(小者弐人信州田野口迄差遣につき)
- 資料番号
- 86212083
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 松平縫殿頭内土井勘之進
- 年代
- 江戸末期 辰2月16日 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 16.0 cm x 31.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-167049.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

材木代金領収証
江戸東京博物館

春色墨田の花
楊斎一延/画
江戸東京博物館

時局日誌 NO.104 大決戦
江戸東京博物館

軍人合わせ 軍艦大尉
江戸東京博物館

手拭型紙 十番纒 政五郎
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

(出羽国仙北郡外小友村・南楢田村開発関係書類綴)
万右郎/他作成
江戸東京博物館

携帯用ラジオ TFM-110F
SONY/製
江戸東京博物館

払込用紙
江戸東京博物館

文化財調査写真 藤沢市郷土資料 旧江島寺梵鐘
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

長板中形型紙 梅に松ぼっくり (小判 追掛)
江戸東京博物館

深川両国写真 亀戸天神初天神
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

屋外で飲食する平安徳義会の子供たち
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

飯田実宛書簡(上原氏の事件の事につき)
樋口幸八
江戸東京博物館

覚(金銭受取)
坂倉屋弁右衛門/作成
江戸東京博物館

大日本旅行地図(東部)
江戸東京博物館

上野不忍池畔に於ける 電気博覧会会場 夜間開場 イルミネーションの美観
江戸東京博物館