
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 手形一札之事(通行手形)
- 資料番号
- 86212066
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 内藤志摩守領分信州下中込村名主又兵衛/他
- 年代
- 江戸末期 慶応2年4月28日 1866 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 16.8 cm x 23.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-167032.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

時事新報 昭和3年度 第16269号
江戸東京博物館

荷物買受通帳
江戸東京博物館

家紋 ミフネは語るシリーズ (「スポーツ日本」) 45.1.20
清水崑
江戸東京博物館

鉄條線柵建設設計書(設計書 他)
江戸東京博物館

カラー用ケース
江戸東京博物館

身延山朝詣群集新大橋の景
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

護謨樹(No.169)
江戸東京博物館

こどもの日記念・母の日記念スタンプ(官製葉書台紙)
江戸東京博物館

信州別所厄除北向堂御神籤(第八十七番大吉)
信州別所厄除北向堂
江戸東京博物館

遊楽週報 第39号
雲井晃/発行、編輯
江戸東京博物館

[婚礼用長着]
江戸東京博物館

写し絵写真「阿古屋の自害」 自害(左向)
江戸東京博物館

商人買物独案内
土橋可教/編 桃渓/画
江戸東京博物館

93 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

長板中形型紙 切りつぎ
江戸東京博物館