 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 手形一札之事(通行手形)
- 資料番号
- 86212066
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 内藤志摩守領分信州下中込村名主又兵衛/他
- 年代
- 江戸末期 慶応2年4月28日 1866 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 16.8 cm x 23.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-167032.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    東京角海老楼
江戸東京博物館
 
		    少国民新聞 第3,061号
江戸東京博物館
 
		    旱魃ニ付御触書請印帳
三保谷宿 定右衛門/作成他
江戸東京博物館
 
		    絵コンテ[「フグとメザシの物語」挿絵]117
清水崑
江戸東京博物館
 
		    御神籤(第八十七大吉)
江戸東京博物館
 
		    写し絵写真青焼 扇と鈴を持って踊る男(「三番叟」)
江戸東京博物館
 
		    長板中形型紙 菊唐草
江戸東京博物館
 
		    錠剤わかもと景品懸賞案内
江戸東京博物館
 
		    記(材木受渡書)
材木店 小林定次郎/作成
江戸東京博物館
 
		    七月四日組長回覧板(晒等配給のお知らせ)
江戸東京博物館
 
		    江戸川区紳士録 昭和26年版
大木静一/編
江戸東京博物館
 
		    戸田氏共伯爵 来日中のイタリア皇族チュラン殿下の板橋村狩猟に伺候す 民家前にて
江戸東京博物館
 
		    鼈甲櫛
江戸東京博物館
 
		    「パノラマ 三越から新橋方面」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館
 
		    同盟ニュース 深み行く大陸の秋気を衝いて 粤漢線南方部隊早くも岳州に迫る
江戸東京博物館
 
		    文化財調査写真 石造物 道祖神
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館