
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 手形一札之事(通行手形)
- 資料番号
- 86212066
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 内藤志摩守領分信州下中込村名主又兵衛/他
- 年代
- 江戸末期 慶応2年4月28日 1866 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 16.8 cm x 23.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-167033.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

朝の友 3
森 棟二/編
江戸東京博物館

二見
江戸東京博物館

榛原聚玉堂版団扇絵 秋月
酒井抱一/画
江戸東京博物館

回向院境内勧進大相撲番付 天保十五年十月場所
江戸東京博物館

お伽劇 花咲爺
江戸東京博物館

組取扱一件(組取扱一件諸事書留帳)
江戸東京博物館

文化財調査写真 土版
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

大東亜共栄圏めぐり双六(『家の光』20巻1号新年号付録)
沢井一三郎/案・画 池辺傳/編
江戸東京博物館

燭台
江戸東京博物館

乙女針
江戸東京博物館

建物売渡証(日本橋区川瀬石町拾壱番地家屋一棟)
新井八郎
江戸東京博物館

林原(岡田)耕三あて葉書
小宮豊隆/作
江戸東京博物館

公園週報 第4巻 第42号
江戸東京博物館

市電乗換券 築地-銀座 間
江戸東京博物館

新聞切抜 近世名勝負物語 第二十話「出版の王座」[30]
江戸東京博物館

文化財調査写真 臼杵磨崖仏
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館