- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 手形一札之事(通行手形)
- 資料番号
- 86212066
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 内藤志摩守領分信州下中込村名主又兵衛/他
- 年代
- 江戸末期 慶応2年4月28日 1866 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 16.8 cm x 23.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-167032.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
清新溌溂の気漲る九月公演 新生新派
[大阪歌舞伎座]
江戸東京博物館
手習い
杉浦タマ
江戸東京博物館
富士山
江戸東京博物館
スケッチ 羽黒山2
清水崑
江戸東京博物館
東京日日新聞 昭和4年度 第18895号 朝刊
江戸東京博物館
罹災証明書
江戸東京博物館
国民新聞 夕刊
江戸東京博物館
羽釜蓋 木蓋
江戸東京博物館
棹秤
江戸東京博物館
買上伝票
江戸東京博物館
[村高書上](下書)
村用掛原茂宇左衛門他
江戸東京博物館
青バス愛乗者諸君!!紛争中は市営バスで!!
江戸東京博物館
御改革三拾五ヶ村組合村高家数書上帳
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
郷土教育資料写真集成「輝く神奈川県」146 寒川神社浜降祭(茅ヶ崎)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
[諸勘定調帳断簡]
江戸東京博物館