 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 差上申手形之事(信州佐久郡瀬戸村百姓陸三郎黒瀧山参詣につき通行手形)
- 資料番号
- 86212063
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 信州佐久郡瀬戸村名主半兵衛/他
- 年代
- 江戸末期 寅4月24日 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 15.3 cm x 27.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-167029.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    東海道名所之内 宮駅熱田社
河鍋暁斎/画
江戸東京博物館
 
		    柄見本
江戸東京博物館
 
		    軍事郵便貯金等特別処理法の規定の書類
江戸東京博物館
 
		    自転車五人乗 上信子 中右雪子 中左愛子 下右静子 下左玉子 日本アームストロング一行
江戸東京博物館
 
		    転猫座敷の嗜 初編
松村桜雨(春輔)/編輯
江戸東京博物館
 
		    玉揃美人之図
豊原国周/画
江戸東京博物館
 
		    護符 道明寺 牛王法印
江戸東京博物館
 
		    柳橋送別図
江戸東京博物館
 
		    航空元気酒
財団法人糧友会/納
江戸東京博物館
 
		    半襟
江戸東京博物館
 
		    文化財調査写真 武蔵国高麗氏系図
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    護符 奉謹請木花開耶姫命安鎮座(袋付)
江戸東京博物館
 
		    江戸高名会亭尽 芝神明社内(車轍楼)
歌川広重/画
江戸東京博物館
 
		    賞状(府川一雄 第8回競技会朧銀賞票)
東京彫工会会頭榎本武揚
江戸東京博物館
 
		    富士講スライド 浅草お富士さん
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
 
		    小石川指ケ谷町附近出水の実景
江戸東京博物館