
金銭書上覚(学校課金壱銭七毛取立につき) Record of the Amount of Money (Regarding Collection of School Charge of 1 Sen 7 Mō)
飯田五助
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 金銭書上覚(学校課金壱銭七毛取立につき)
- 資料番号
- 86212001
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 作者(文書は差出人)
- 飯田五助
- 年代
- 明治前期 明治11年3月28日 1878 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 12.6 cm x 4.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-166968.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

東京二十景 池上市の倉(夕陽)
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

スケッチブック 取材メモ イルカ飼育について
清水崑
江戸東京博物館

八幡大神 天照皇大神 春日大神
江戸東京博物館

心座第三回演出
江戸東京博物館

櫛
江戸東京博物館

荷蘭国会計院制度
杉亨二/訳
江戸東京博物館

ノミ ヒラツキ
江戸東京博物館

差上申済口一札之事・入置申対談書之事(慈真院年貢未進訴訟内済につき)
割目村欠□村三拾三番屋敷戸長井上市十郎/他作成
江戸東京博物館

(大東京)浅草観世音本堂
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

大正天皇(皇太子時代) 貞明皇后(皇太子妃時代)
江戸東京博物館

寛永通宝
江戸東京博物館

浅草の栞その六 お酉様と羽子板市
江戸東京博物館

大正六年一月歌舞伎座(出陣) 秋田小太郎清澄(羽左衛門)
江戸東京博物館

煙管
江戸東京博物館

頼之御先手招手控
江戸東京博物館