
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 神田上水濫觴記
- 資料番号
- 86200755
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 年代
- 江戸後期 安永8年 1779 18世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 23.3 cm x 16.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-166587.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

長鳶口の上部
江戸東京博物館

神薬・清龍丹看板
江戸東京博物館

山林・原野丈量反別取調一筆限帳 六冊之内 第五號
出原名
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

電球笠
江戸東京博物館

相原弥次郎後家一件(横瀬村百姓弥次郎後家の養子勇蔵不埒・家出等につき)
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 麻布の三重高速道路 港区
木村遼次/画
江戸東京博物館

神田、上野、下谷、湯島、料亭、芸妓屋電話番号一覧表 昭和49年度
江戸東京博物館

伊勢暦(嘉永4年)
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候(佐右衛門親子吟味之上貸付金返済被下度ニ付書状)他
百姓願人 寅次郎/他2名作成
江戸東京博物館

帯 鼠緑絹地桔梗草花織模様
江戸東京博物館

新生新派喜多村緑郎特別加入
[御園座]
江戸東京博物館

2 戦国雑兵 「待たれい 卑怯のやうだが・・・」
清水崑
江戸東京博物館

ハナオ
江戸東京博物館

裁縫雛形 水干下袴(手縫)
安藤つね/作
江戸東京博物館

東京劇場 昭和7年8月興行筋書 八月興行 新派大幹部揃に林長二郎の実演
藤田篤/編
江戸東京博物館