
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 興津川附方
- 資料番号
- 86200646
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 洞村名主吉蔵
- 年代
- 江戸末期 申7月6日 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 16.0 cm x 44.1 cm
- 資料群/コレクション名
- 米屋田中家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-166466.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

代々木選手村の銀行業務取扱要綱及び郵便・電報・電話要綱
江戸東京博物館

畑耕一あて書簡 高山辰三の妻死去につき、泊鴎会として告別式に参列のこと
馬場孤蝶/作
江戸東京博物館

仁丹ケース
江戸東京博物館

明治座 昭和27年4月興行パンフレット 吉例春の新派祭 馬車物語 京時雨濡れ羽ふた鳥 日本橋 大尉の娘 春の踊 鶴八鶴次郎
江戸東京博物館

家数人別増減差引帳
野州那須郡下瀧村名主 輔之進/他2名作成
江戸東京博物館

掟 人力車渡世
人力車総行司
江戸東京博物館

レコード 旅愁,故郷の廃家
犬童球渓/詞 カルロ・サバンニヨ/編
江戸東京博物館

吊灯明皿 : 吊灯明具
江戸東京博物館

麓の流れ 雨光る 森田但山筆
江戸東京博物館

民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/撮影
江戸東京博物館

灯火管制用電球
江戸東京博物館

村税領収證
江戸東京博物館

出征のぼり
東京蒟蒻同業組合 役員有志
江戸東京博物館

東京音頭
西条八十/詩 中山晋平/曲
江戸東京博物館

五人組帳
名主弥八郎/他
江戸東京博物館

東京劇場番組 昭和九年初春興行
江戸東京博物館