 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御上洛御用ニ付御上京被進候処今般御帰城御用,御道割,御人割夜道,京桑進物,下払,廻道御勘定見積,御請負,金銀出入覚
- 資料番号
- 86200631
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 年代
- 江戸末期 文久3年3月 1863 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 12.8 cm x 34.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 米屋田中家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-166452.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    明治座 昭和60年4月公演パンフレット 市川猿之助 歌舞伎公演 通し狂言 義経千本桜
株式会社 明治座/編
江戸東京博物館
 
		    芝居
網野菊/作
江戸東京博物館
 
		    諸役大概順
江戸東京博物館
 
		    バロメーター
江戸東京博物館
 
		    写し絵写真 荷をかつぐ男、提灯をもつ男(「日高川入相花王」)
江戸東京博物館
 
		    東京朝日新聞 16336号
江戸東京博物館
 
		    富岳
江戸東京博物館
 
		    銀牡丹花簪
江戸東京博物館
 
		    一札之事(妹おへん縁付につき我等方へ家屋敷及び証文類譲渡証文)
品川歩行新宿 善二郎/作成
江戸東京博物館
 
		    七言律詩「寒酒十里…」
伊藤博文/筆
江戸東京博物館
 
		    文化財調査 舘の御堂址
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    奠都三十年祭記念画
楊斎一延/画
江戸東京博物館
 
		    民謡 タント節 (掛合), 津軽山唄
江戸東京博物館
 
		    母国実業団来桑記念絵葉書(渋沢栄一肖像)
江戸東京博物館
 
		    出納日記
江戸東京博物館
 
		    村中相談覚書(写)
勢多郡生越村名主 兵左衛門/作成
江戸東京博物館