- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 吉田公御道中御用諸日記
- 資料番号
- 86200605
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 三河屋久右衛門代喜助
- 年代
- 江戸末期 慶応3年極月~同4年閏4月20日 1867 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 12.8 cm x 34.8 cm
- 資料群/コレクション名
- 米屋田中家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-166426.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
椅子
江戸東京博物館
東京名所堀切菖蒲園 (其三)
江戸東京博物館
印画紙・印画紙入れ
江戸東京博物館
月刊新協劇団 第二十九号
新協劇団
江戸東京博物館
「一人の真剣万人を奮起せしむ」(雑誌雄弁)
江戸東京博物館
起返畑返シ休明新開切添高之儀被仰渡書写
江戸東京博物館
今般日光御法会ニ付日光道中粕壁宿御成道大門宿水戸佐倉
川藤村之内前新田組 寿原吉左衛門/作成
江戸東京博物館
浅草観音遷座記念乗車券
江戸東京博物館
中山寺公園墓地計画工費概算書
置塩建築事務所/作成
江戸東京博物館
隠居家督奉願候覚(容易全快可仕病徒無御座候につき嫡子下野守に家督願)
武蔵国金沢 米倉丹後守/他作成
江戸東京博物館
切出しナイフ
江戸東京博物館
[藩主書状写]
江戸東京博物館
賀陽宮天沼別邸建築事務所通達
賀陽宮附宮内事務官事務取扱/作成
江戸東京博物館
たばこ 響 包装紙
専売局/製
江戸東京博物館
写し絵写真「小栗一代記 二度対面の談」 写真 女性3姿
江戸東京博物館
四世尾上菊五郎 死絵
江戸東京博物館