
沼津公御登坂御道中御請負證文,御道割附,御人割附御供方名前,江戸表御役人進物御供方進物,御道中進物,大坂京進物御道中夜道脇道御廻道臨時御雇向下方物勘定 Document of Komeya-Tanaka family
田中姓
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 沼津公御登坂御道中御請負證文,御道割附,御人割附御供方名前,江戸表御役人進物御供方進物,御道中進物,大坂京進物御道中夜道脇道御廻道臨時御雇向下方物勘定
- 資料番号
- 86200591
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 田中姓
- 年代
- 江戸末期 慶応2年6月大吉日~7月6日 1866 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 12.4 cm x 34.8 cm
- 資料群/コレクション名
- 米屋田中家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-166412.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

(帝都名所)隅田川と両国橋
江戸東京博物館

刀に兜 (すかし絵)
江戸東京博物館

中村座顔見世番付
鳥居清満/画
江戸東京博物館

桿秤
江戸東京博物館

日記
江戸東京博物館

集束焼夷弾のベルト
江戸東京博物館

徳利
江戸東京博物館

東京都近代文学博物館あて葉書 芥川賞展に資料を展示することの許可
丸谷才一
江戸東京博物館

新歌舞伎座 昭和8年7月興行筋書 曽我廼家五郎一座絵本
藤田篤/編輯 共同印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館

伊呂波并諸紙代
井上/作成
江戸東京博物館

高台風景
永江維章/編輯
江戸東京博物館

長板中形型紙 朝顔(大判 追掛)
江戸東京博物館

新発明たきつけ実用新案特許二二七七二号ピラミット
江戸東京博物館

手拭端切れ 松
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

領収証 三洋薬品工業株式会社
江戸東京博物館

日記
江戸東京博物館