- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 沼津様御請負證,御道割附,御人割附,御挑灯燈附
- 資料番号
- 86200583
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 米屋久右エ門
- 発行所(文書は宛先)
- 御勘定所様
- 年代
- 江戸末期 安政3年11月 1856 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.8 cm x 17.3 cm
- 資料群/コレクション名
- 米屋田中家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-166404.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
(六十年来未曽有大洪水の帝都)本所亀沢町方面汎濫陸上浸水五尺余
江戸東京博物館
菊間公大坂御用場ニ而商法御開ニ付御達書類
江戸東京博物館
(鹿児島名所)桜島熔岩上より湾内を望む(袴腰附近)
江戸東京博物館
照明具(電燈)
江戸東京博物館
小田晨夫家 一旦御取立土着士 明治三午九月中士被命 被召出年月不詳(鳥取藩小田家家筋書上)
江戸東京博物館
梅柳桜華染
中村座/編
江戸東京博物館
全国浪曲技芸士銘鑑
江戸東京博物館
鎌倉江ノ島遊覧記念乗車券
江戸東京博物館
町役銀押切
町用掛
江戸東京博物館
泰平 懐宝略武鑑
江戸東京博物館
キリ
江戸東京博物館
富士扶桑教関係資料 熱田皇太神宮御守
江戸東京博物館
日活週報 第53号
江戸東京博物館
家庭週報 第337号
仁科節/編
江戸東京博物館
授業参観日のお知らせ(毎月10日授業参観実施につき)
梅田小学校長、PTA会長
江戸東京博物館
(湯屋家家作売渡証文之事)他
江戸東京博物館