
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 沼津様御帰城御道中,御請負證文,御道中割増願書,御道割御休泊,御人割附并ニ宿雇御挑灯持共
- 資料番号
- 86200574
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 発行所(文書は宛先)
- 御勘定所様
- 年代
- 江戸末期 嘉永5年10月 1852 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.3 cm x 17.3 cm
- 資料群/コレクション名
- 米屋田中家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-166395.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

明治座 昭和58年6月上演台本 春やん恋しぐれ
土井行夫/作
江戸東京博物館

新板越後伝吉くどき
江戸東京博物館

秋蝉声裏扁額
江戸東京博物館

TOMBO PIANO ACCORDION
谷口楽器/製
江戸東京博物館

戦災者越冬援護精神強調運動「きびしい冬を迎える戦災同胞に夜具を、衣料を、日用品をおくれ」
江戸東京博物館

乍恐以書付奉上候(家作普請願下書)
名主・願人
江戸東京博物館

明治座 昭和59年2月公演パンフレット 春の演劇祭 人見おんな物語~鳥影の関
株式会社 明治座/編
江戸東京博物館

山口剛あて書簡
会津八一/作
江戸東京博物館

文化財調査写真 石室善玖墨蹟 偈頌
永江維章/撮影
江戸東京博物館

松下英麿あて葉書 原稿発送の通知(絵葉書)
吉井勇
江戸東京博物館

長板中形型紙 草
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 新橋駅南口 港区
木村遼次/画
江戸東京博物館

講談一席話 伊東葵尾 御曹司牛若丸 沢村訥升
安達吟光/画
江戸東京博物館

証紙之事(稲荷山本山正一位安鎮御修封下さるにつき)
永野平右衛門/作成
江戸東京博物館

瓦灯
江戸東京博物館

雑記(諸事書留)
江戸東京博物館