
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 沼津様日光御見分被為入候節通日雇下勘定仕上帳
- 資料番号
- 86200564
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 年代
- 江戸後期 文政7年閏8月9日~21日 1824 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.4 cm x 17.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 米屋田中家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-166385.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

日本橋建築設計者米元晋一 徳川家達公
江戸東京博物館

三越
江戸東京博物館

スクラップブック 「くじらのハナ歌」
清水崑
江戸東京博物館

幕(東八拳土俵用)
江戸東京博物館

御評定御詮儀落着被仰渡書
松平留之助/作成
江戸東京博物館

武家必用 本邦刀剣考
榊原長俊(香山)/著 山本信有(北山)/閲
江戸東京博物館
![作品画像:江戸道中記[東海道・仲仙道・善光寺道里程表]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/651948-L.jpg)
江戸道中記[東海道・仲仙道・善光寺道里程表]
江戸三度定飛脚所 江戸屋新三郎/作
江戸東京博物館

切抜5円切手
江戸東京博物館

(常州用水堰組合高書上帳)
江戸東京博物館

譲地証文之事(反別合7反3畝25歩)
高抜渡人 長右衛門他2名/差出
江戸東京博物館

両国開橋式
江戸東京博物館

黒亀橋落成記念
江戸東京博物館

絵本忠経
高井蘭山/注解 葛飾北斎/画
江戸東京博物館

割台部品 粗どり(台部分)
藤本洋介/製作
江戸東京博物館

産業図案切手・炭鉱夫(8円)
江戸東京博物館

おしぼり入れ
江戸東京博物館