
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 飯山公御参府御荷物貫目改帳
- 資料番号
- 86200560
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 米屋元方
- 年代
- 江戸末期 万延元年5月 1860 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 12.0 cm x 17.1 cm
- 資料群/コレクション名
- 米屋田中家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-166381.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

辻番付(日本晴伊賀復讎他)
道頓堀 浪花屋
江戸東京博物館

第一案ニ付テノ答ボアソナード氏意見書(地税・営業税未納分弁償付法につき尋答写)
長野縣上伊那郡陳情委員 西村小文吾/他作成
江戸東京博物館

アンベール「幕末日本図絵」挿絵 品川宿の襲撃,待伏せする浪士
A・アンベール/著
江戸東京博物館
](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/685600-L.jpg)
[井上末五郎書状](勘蔵薬種相分りかね内々相談)
[井上貞流/作成]
江戸東京博物館

絹地ネクタイ
三越/製
江戸東京博物館

ミニチュア玩具 象
江戸東京博物館

2回の空襲で焼け出された鉄瓶
江戸東京博物館

船戸張子 熊のり金太郎
松崎久男
江戸東京博物館

記(領収証)
武藏国南多摩郡町田村 江戸屋佐十郎、同所 富塚止吉
江戸東京博物館

紙袋
江戸東京博物館

箸立て
保科重永/製作
江戸東京博物館

新富座絵番付
新富座
江戸東京博物館

米軍通信隊のジープ、東京に入る検問所にて
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,035号
江戸東京博物館

はっちょうじめ
円通寺 青木光啓/製作
江戸東京博物館

橋と舟
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館