
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 飯山様御帰城御参府共御道中諸雑用記
- 資料番号
- 86200558
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 米屋帳場
- 年代
- 江戸末期 弘化4年6月.9月 1847 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 12.4 cm x 35.4 cm
- 資料群/コレクション名
- 米屋田中家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-166379.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

博覧会共進会 刷物 臺湾鳥瞰図
金子常光/製作
江戸東京博物館

「龍角散たより」3月号
江戸東京博物館

ハンモックに座る和装女性
江戸東京博物館

眠灯台
江戸東京博物館

東京座 筋書
酒井清二郎/編
江戸東京博物館

徳川綱吉黒印状
徳川綱吉/差出
江戸東京博物館

乍恐以書付御歎願奉申上候(助郷免除願)
江戸東京博物館

義太夫 先代萩 (一)(二)
江戸東京博物館

小田原提灯
江戸東京博物館

歌詞カード「節分をどり」「浮かれ初午」「花薔薇の蔭に」「懐しの我が家」「夢でもいゝの」「デッキの恋唄」「そんならいゝわよ」「還らぬ青春」 ビクターレコード
江戸東京博物館

吉例初春興行大歌舞伎 十七世中村勘三郎襲名披露
[東京劇場]
江戸東京博物館

金唐革草文火打袋
江戸東京博物館

薬袋 活用散
上田活寿堂/製造
江戸東京博物館

辻番附 国精劇三之替リ狂言 新門辰五郎
新京極 夷谷座
江戸東京博物館

文化財調査写真 住吉大社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

レコード 真景累ケ淵 サービス盤
林屋正蔵(8代)/演
江戸東京博物館