
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御挑灯持之通
- 資料番号
- 86200548
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 三河屋久右衛門
- 年代
- 江戸末期 元治元年8月 1864 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 17.1 cm x 12.6 cm
- 資料群/コレクション名
- 米屋田中家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-166369.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

錦糸公園開園祝賀会収支決算報告書
江戸東京博物館

志ん版子供遊尽
江戸東京博物館

上野駅前通と浅草方面
堀井猛司
江戸東京博物館

年賀状
江戸東京博物館

松下英麿あて葉書 「蝦蟆鉄拐」を村松梢風に送ってもらいたい旨(絵葉書)
吉井勇
江戸東京博物館

(模写画集)
大越明崚/作成
江戸東京博物館

葛飾郡西海神村文書 借用申金子之事
二俣村百姓吉蔵娘 借主きち/他1名作成
江戸東京博物館

隅田川のこの上臭くならぬことを願ふ
安部能成/作
江戸東京博物館

(播州)舞子浜
江戸東京博物館
![作品画像:[懐石料理心得断簡]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1026001-L.jpg)
[懐石料理心得断簡]
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和37年12月10日 1185号
江戸東京博物館

清書七仮名 八犬傳信乃現八
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

国民新聞
江戸東京博物館

大坂下り桜綱駒寿 桜綱幸吉 浅草境内において興行仕候(梯子の曲手鞠)
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館

氷鉢
江戸東京博物館

昭和48年 年賀はがき(10円)
江戸東京博物館