 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 福嶋公大坂御加番御帰府当座帳
- 資料番号
- 86200522
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 年代
- 江戸末期 安政4年7月吉日~8月15日 1857 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 12.4 cm x 33.4 cm
- 資料群/コレクション名
- 米屋田中家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-166343.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    ホソゾウリ
江戸東京博物館
 
		    ソリデチット、コンクリート舗装 一平方米當單價内訳
置塩建築事務所/作成
江戸東京博物館
 
		    貯穀書上帳
名主 兵蔵/他4名作成
江戸東京博物館
 
		    手拭い 江戸川富士講
江戸川信用金庫/製
江戸東京博物館
 
		    国ニ而預物控覚帳・江戸買物覚帳
越後国頚城郡菖蒲村庄屋庄左衛門,百姓飛脚甚左衛門/作成
江戸東京博物館
 
		    帝国ニュース NO.45
野谷銀蔵/発行、編輯
江戸東京博物館
 
		    昭和十一年棚卸調 薬局在庫品 一~十一号封筒
守田宝丹/作成
江戸東京博物館
 
		    維新史蹟
京都市教育会/編纂
江戸東京博物館
 
		    蒲原郡小川庄野中村丑分限改帳
江戸東京博物館
 
		    自転車取締規則
江戸東京博物館
 
		    味の素KKのマヨネーズ 看板
味の素KK
江戸東京博物館
 
		    明治座 昭和29年10月興行パンフレット 新国劇 司法権 どぶろくの辰 緑の葉と黄色い葉 殺陣師段平
江戸東京博物館
 
		    The Illustrated London News 1904年 得利寺での戦線膠着 Deadlock at Telissu
江戸東京博物館
](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/685907-L.jpg) 
		    [付札](井上末五郎身分の儀につき井上左太夫より申上候書付写)
江戸東京博物館
 
		    銀朝顔花簪
江戸東京博物館
 
		    藁編み用 細縄付石
江戸東京博物館