
1986年(昭和61)砧清掃事務所で収集
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 蓄音器
- 資料番号
- 86000006
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 視聴覚機器
- 作者(文書は差出人)
- MORI PHONOGRAPH MFG WORKS/製作
- 年代
- 近代 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 49.5 cm x 41.0 cm x 65.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-165052.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

相渡申田地証文之事
横芝村 質地主 名主 弥右衛門/作成
江戸東京博物館

林原(岡田)耕三あて葉書
小宮豊隆/作
江戸東京博物館

報知新聞号外
江戸東京博物館

明治座 昭和62年9月上演台本 五木ひろし9月特別公演 銭形平次捕物控
野村胡堂/原作 土橋成男/脚本・演出
江戸東京博物館

出納日記
高木はる
江戸東京博物館

五人組御改下帳
犬田村名主 仙波藤兵衛/作成
江戸東京博物館

かもじ
江戸東京博物館

未来ノ紳士(嬉シイ一日)
江戸東京博物館

東風俗 福つくし「紙ふく」
橋本周延/画
江戸東京博物館

盆景下絵 静浦
江戸東京博物館

新吉原細見
江戸東京博物館

関流開立開平並位取手引草紙
江戸東京博物館

絵筆[大筆]
金華堂
江戸東京博物館

官製はがき(5円)
江戸東京博物館

長板中形型紙 蜀江竜文(小判 追掛)
江戸東京博物館

手形信用所規則 付事務種別料金規定表
手形信用所
江戸東京博物館