万延元年(1860)に再建された最後の江戸城本丸御殿図。幕府作事方大棟梁10代当主で万延度の普請を指揮した甲良棟全が作成した控である。図面には多数の貼紙があり、2階部分を示しているが、城の2階部分がこれほど克明に分かる絵図は他に例をみない。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 江戸城本丸・中奥惣地絵図
- 資料番号
- 83200122
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家・図面
- 作者(文書は差出人)
- 大棟梁 甲良若狭棟全/控
- 年代
- 江戸末期 万延元年 1860 19世紀
- 員数
- 1舗
- 法量
- 372.0cm x 465.0cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-163164.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
MAZURKA IN A FLAT MAJOR,MAZURKA IN B FLAT MINOR
江戸東京博物館
大政奉還直前江戸概況
[小野寺謙]/作成
江戸東京博物館
Zur Erinnerung an die Vermählung des deutschen Kronprinzen Friedrich Wilhelm v. Preussen mit Herzogin Cecilie v. Meklenburg-Schwerin. am6. Juni 1905
江戸東京博物館
差出し申一札之事
大久保村六右衛門/他2名作成
江戸東京博物館
進藤純孝宛書簡
瀬沼茂樹/作
江戸東京博物館
打掛
江戸東京博物館
東京名所図会 尾張町煉瓦石
歌川広重/画
江戸東京博物館
ノメリセンリョウゲタ
黒川兼光/作
江戸東京博物館
民俗調査写真 民俗行事
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
紙製灯火管制用防空笠 鷲印
東京長谷川商店/製造
江戸東京博物館
華道免状(永井恒子)
松月堂古流 五大坊牧水/他
江戸東京博物館
[大坂]大相撲番付 明治廿七年四月場所
江戸東京博物館
隅田川両岸一覧
鶴岡蘆水/画 東江源鱗/撰 関根柯影/刀
江戸東京博物館
明治座画帖四月狂言パンフレット
江戸東京博物館
同潤会江戸川アパートメント食堂の椅子
江戸東京博物館
文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館