万延元年(1860)に再建された最後の江戸城本丸御殿図。幕府作事方大棟梁10代当主で万延度の普請を指揮した甲良棟全が作成した控である。図面には多数の貼紙があり、2階部分を示しているが、城の2階部分がこれほど克明に分かる絵図は他に例をみない。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 江戸城本丸・中奥惣地絵図
- 資料番号
- 83200122
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家・図面
- 作者(文書は差出人)
- 大棟梁 甲良若狭棟全/控
- 年代
- 江戸末期 万延元年 1860 19世紀
- 員数
- 1舗
- 法量
- 372.0cm x 465.0cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-163164.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
紅茶入れスプーン
江戸東京博物館
花王石鹸広告資料 国民新聞 第13146号
江戸東京博物館
「事実に立脚して ゼネラル・モータース製自動車は試験済の完成品なり」
日本ゼネラル・モータース株式会社
江戸東京博物館
文化財調査写真 江島神社妙音弁財天像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
東京都中小企業団体中央会通知
江戸東京博物館
婚礼用振袖(宝づくし)
江戸東京博物館
墨田区内各商工業名入れ用 手拭い用染め型 業平橋 銀月パン店
江戸東京博物館
関ケ原合戦三百年祭 絵葉書
江戸東京博物館
大正三年十一月二十二日着京 青島捕虜到着の実況
江戸東京博物館
市原郡草苅村文書 田質地手形之事
地主 源蔵/他1名作成
江戸東京博物館
五味清吉「錫山無錫ニテ」
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
株券に付相談事項書上
江戸東京博物館
文昭院様御法事之節御手留のうち 御手留
江戸東京博物館
安政六己未暦(会津暦)
江戸東京博物館
浅草公園の惨状
江戸東京博物館