- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 乍恐以書付御訴訟奉申上候(洗湯屋と薬湯屋との出入につき)
- 資料番号
- 87203462
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 北品川清徳寺門前家主富三郎代仁兵衛/他
- 発行所(文書は宛先)
- 御奉行所様
- 年代
- 江戸後期 天保10年10月 1839 19世紀
- 員数
- 1通
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-157498.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
ビランジュ(早川町)
永江維章/編輯
江戸東京博物館
心学鳩翁道話
武修/聞書
江戸東京博物館
箱根(幻灯原板)
T.TAKAGI
江戸東京博物館
(大正八年五月帝都三大祝典)神田橋の奉祝門
江戸東京博物館
稲村ケ崎の浪涛
江戸東京博物館
[はかま]
江戸東京博物館
菖蒲園の女性たち
江戸東京博物館
(79)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館
犂
江戸東京博物館
羅宇竹
江戸東京博物館
常磐公園
江戸東京博物館
亀屋糸綿店縫糸(赤グラデーション)
亀屋糸綿店
江戸東京博物館
昭和十一年六月 新聞切り抜き キモノと襦袢の襟元を恰好よくする工夫
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 新井薬師堂 中野区
木村遼次/画
江戸東京博物館
手拭小下絵 菊 「菊のませがき七重八重に咲き」和代
松山貞太郎/画
江戸東京博物館