 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 村々出金諸色諸払勘定帳
- 資料番号
- 87203403
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 村々名主
- 発行所(文書は宛先)
- 八丈島御役人中/宛
- 年代
- 明治初期 明治4年12月 1871 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.3 cm x 15.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-157438.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    長板中形型紙 すすきに流水(大判 追掛)
江戸東京博物館
 
		    民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    東京(雑誌グラビア)
江戸東京博物館
 
		    開平法 第一号
江戸東京博物館
 
		    国立劇場初開場歌舞伎 昭和四十一年度芸術祭主催公演 菅原伝授手習鑑
江戸東京博物館
 
		    当撰状(中神村選出連合村会議員)
中神村外9ヵ村戸長中村半左衛門
江戸東京博物館
 
		    新アヂ文学論
青野季吉/作
江戸東京博物館
 
		    新宿 東京 1:10,000 地形図32号
東京都建設局
江戸東京博物館
 
		    昭和十九年略本暦
江戸東京博物館
 
		    装束図式 上
江戸東京博物館
 
		    回向院大相撲番付 明治四年三月場所
江戸東京博物館
 
		    五月 (大)
江戸東京博物館
 
		    (大東京)桜田門外警視庁の偉容
江戸東京博物館
 
		    素描 風景習作(ヨット・家)
江戸東京博物館
 
		    紅葉山御宮江御参詣之節初而致供奉候留
牧野豊前守/作成
江戸東京博物館
 
		    風俗三十二相 しだらなささう 寛政年間京都芸子風俗
月岡芳年/画
江戸東京博物館