
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 江戸并嶋々江出頭人名面書上帳
- 資料番号
- 87203396
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 樫立村名主兵吉他4名
- 発行所(文書は宛先)
- 八丈島御役人中/宛
- 年代
- 江戸末期 安政7年正月 1860 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.9 cm x 16.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-157431.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

祭礼寄附金決算書
江戸東京博物館

昭和前期社会運動関係資料 チラシ 11月7日ロシア革命第15週年記念に檄す
日本共産党関東地方委員会
江戸東京博物館

高雄のもみじ
江戸東京博物館

諸国名所百景 肥前長崎月鏡橋
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

奉納手拭(マネキ) 纒「連」「社寺巡拝 飯村こと」
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

絵筆 長流
不朽
江戸東京博物館

奉預御金別紙引当証文之事
相州鎌倉郡戸塚宿元町 金子預り主 浅右衛門/作成
江戸東京博物館

鉛メンコ 武士
江戸東京博物館

新撰数学
関口開/撰
江戸東京博物館

[諸銀行案内パンフレット綴]
江戸東京博物館

文政十亥歳 手控(御領知巡見他領道中につき)
江戸東京博物館

ネクタイ
Michelsons(ロンドン)
江戸東京博物館

西国三拾三所順禮縁起
飯田甚右衛門/写
江戸東京博物館

スケッチ [凧上げするかっぱ6]
清水崑
江戸東京博物館

閑院宮殿下大正博覧会御巡覧(大正三年三月二十日)
江戸東京博物館

簾の前で文楽使用道具一式を広げる小林源次郎の写真
江戸東京博物館