
江戸城神田橋から日光神端までの将軍の日光社参に係る道中絵図。幕府の地誌編修取調所の蔵印が捺される。ドイツからの里帰り本。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 日光道中絵図粉本
- 資料番号
- 87201542-87201549
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- その他・交通
- 年代
- 江戸後期 文政7~11年 1824~1828 19世紀
- 員数
- 8帖
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-157323.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

めんこ わんちゃん
江戸東京博物館

写真 墓前の親戚
江戸東京博物館

糸引きごま
江戸東京博物館
![作品画像:束髪 [つぶし島田]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/509477-L.jpg)
束髪 [つぶし島田]
江戸東京博物館

東京劇場 昭和8年1月興行筋書 二部制大歌舞伎
江戸東京博物館

五日市 秋川 スライド 五日市町 広徳寺山門
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

花街漫録
西村藐庵/著 鈴木其一/画
江戸東京博物館

単衣長着(男性用)
江戸東京博物館

新刻武家用文章
江戸東京博物館

源実朝拝賀の礼を鶴ケ岡に行ひ畢りて下向に臨み別当公暁の為に害せらる。 (18)
江戸東京博物館

本郷座パンフレット
江戸東京博物館

歌舞伎写真 「義経千本桜 大物浦」
江戸東京博物館

噴水設計図
江戸東京博物館

行李
江戸東京博物館

江戸川周辺スライド 新江戸川公園
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

火消し装束 手甲
江戸東京博物館