
関ヶ原合戦の8日前、徳川家康が先陣として美濃国に派遣していた井伊直政と本多忠勝から受けた戦況報告に対する徳川秀忠の返書。真田昌幸が籠もる上田城攻めを終えたら近日中に上国するとしている。しかし、秀忠は上田城攻略に手間取り、関ヶ原に遅参するという失態を犯すことになる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 徳川秀忠書状
- 資料番号
- 87201518
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 徳川秀忠
- 発行所(文書は宛先)
- 井伊直政・本多忠勝/宛
- 年代
- 安土桃山時代 慶長5年9月7日 1600 17世紀
- 員数
- 1幅
- 法量
- 18.0 cm x 52.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-157298.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

辞令 (給仕任命につき)
江戸東京博物館

軍人合わせ 大砲中尉
江戸東京博物館

130 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

写し絵写真「小栗一代記 二度対面の談」 写真 男女・床の間
江戸東京博物館

手拭小下絵 暖簾・縞文様
江戸東京博物館

団団都々一
江戸東京博物館

一茶と子供,お伽おどり
加藤省吾/詞 八州秀章/曲,加藤省吾/詞 山口保治/曲
江戸東京博物館

持出袋
江戸東京博物館

(安房国朝夷郡白浜村源蔵家督違約出入他諸事出入一件訴答状書留)
名主 吉兵衛/他作成
江戸東京博物館

数寄屋工法集
伊藤景治/著
江戸東京博物館

日本万国博覧会
江戸東京博物館

王子 日暮里 飛鳥山スライド 日暮里延命院
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

昭和十二年十一月 新聞切り抜き “ゆせん”調理用語 干うどん美味しい食べ方
江戸東京博物館

戦時郵便貯金切手
江戸東京博物館

図工作品(男の子と女の子の絵・羽根つき)
杉浦たま子
江戸東京博物館

建国祭参加記念章(天壤無窮)
江戸東京博物館