
筆者は栃木県在住の人物で、千葉県長生郡一宮町へ病気治療のために出かけ、その後東京へ立ち寄り帰郷した際の覚帳という。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 覚帳
- 資料番号
- 87105059
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 作者(文書は差出人)
- 斎藤鉄司
- 年代
- 明治後期 明治39年6月 1906 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 12.5 cm x 17.7 cm
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-152202.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

ぼんやり山のぼんたろう 絵本挿絵 p34下 肩車
清水崑
江戸東京博物館

東京オリンピック募金シール
凸版印刷株式会社/印刷 渡辺三郎/デザイン
江戸東京博物館

釜
江戸東京博物館

つのかくし
江戸東京博物館

明治大見立改正新版 東京女義太夫確実見競鑑
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 50
清水崑
江戸東京博物館

明治座 昭和51年9月上演台本 新派 皇女和の宮
川口松太郎/作 今日出海/演出
江戸東京博物館

下絵[男かっぱの腰の上に乗る女かっぱ2]
清水崑
江戸東京博物館

東都勝景一覧
葛飾北斎/画
江戸東京博物館

大相撲取組・星取表 昭和35年 初場所取組表(三日目)
江戸東京博物館

ポスター バラック内申合せ
江戸東京博物館

草津人足御覚控帳
江戸東京博物館

東都名所 浅草金龍山門前
歌川広重/画
江戸東京博物館

浅草六区映画街絵葉書
江戸東京博物館

下絵断片 椅子装飾文様(福沢諭吉像)
川村清雄/画
江戸東京博物館