
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 内国第三回勧業博覧会 東京漫遊日録
- 資料番号
- 87103528
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 作者(文書は差出人)
- 靖音舎守文
- 年代
- 明治中期 明治23年4月 1890 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 15.9 cm x 12.8 cm
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-151989.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

アルバム(大正15年・昭和2年 傘鉾・出しもの)(絵葉書)
清水崑
江戸東京博物館

ねまき
江戸東京博物館

(歌舞伎役者写真)五代目中村歌右衛門 淀君
江戸東京博物館

釣り竿
江戸東京博物館

明治座 昭和28年6月興行パンフレット 新国劇 十八度線のペテン師 国定忠治 陽気な家族 鞍馬天狗(青面夜叉)
江戸東京博物館

子の出来るはなし
歌川広重(3代)/画 安藤徳兵衛/画工
江戸東京博物館

旧浅草寺観音堂隅棟鬼瓦(二の隅)
瓦師棟梁岸本久衛門 服部五良衛門/作
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

8ミリ映写機
日本光学工業株式会社/製
江戸東京博物館

読売新聞 第5900号
江戸東京博物館

江戸当時諸家人名録
扇面亭/編
江戸東京博物館

団扇 (女学生自転車に乗る図)
駿河藤枝町楽寺 阿井自転車店/製造
江戸東京博物館

雇傭契約証
並木安五郎
江戸東京博物館

佐渡ヶ島
江戸東京博物館

預り申年賦講金証文之事
三左衛門/他4名作成
江戸東京博物館

昭和十二年九月 新聞切り抜き 今晩の献立
江戸東京博物館