
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京浅草観世音之真景
- 資料番号
- 87102367
- 小分類
- 版画
- 種別
- 石版
- 作者(文書は差出人)
- 黒木半之助/画
- 発行所(文書は宛先)
- 黒木半之助/版
- 年代
- 明治後期 明治34年9月3日 1901 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 39.0 cm x 54.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-151544.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

一銭硬貨 昭和十七年
江戸東京博物館

治平元宝(篆)
江戸東京博物館

天明五乙巳暦(江戸暦)
小川屋七左衛門
江戸東京博物館

茶臼原孤児院(岡山孤児院日向茶臼原分院)
江戸東京博物館

小唄 辰巳の左褄(上),(下)
江戸東京博物館

明治座 昭和40年1月上演台本 東映・明治座提携 寿 東映歌舞伎初春公演 元禄春夜抄 雪の巻
藤間勘十郎/構成演出
江戸東京博物館

品川神社境内新成紀念(大正四年六月六日)
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第四回 日本丸
清水崑
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

日光山両社真図
江戸東京博物館

賞格之篇紀聞
江戸東京博物館

文化三味線譜 はうた集 第21編
四世杵家弥七/編
江戸東京博物館

「真剣にやれば何でもできる」(雑誌幼年倶楽部)
江戸東京博物館

村々之内若者之仲間者唱候儀ニ付被仰渡御請証文
相州愛甲郡温水村/作成
江戸東京博物館

昭和十二年五月 新聞切り抜き (一)煮やっこ、生姜みそ(二)なまりぶし、ねぎの煮つけ
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館