新板 手遊勝手道具づく New Edition, Furnishings and Implements Used by Residents of the "Row Houses" During the Edo Period
胡蜂園盛信/画
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新板 手遊勝手道具づく
- 資料番号
- 87102090
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 玩具絵
- 作者(文書は差出人)
- 胡蜂園盛信/画
- 発行所(文書は宛先)
- 万屋
- 年代
- 江戸末期 弘化4年~嘉永5年 1847-1852 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36.2 cm x 24.9 cm
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-151266.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
桶
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
詠草
江戸東京博物館
(明治四十三年八月十三日大洪水)本所押上町惨状
江戸東京博物館
焼け跡(四谷付近)
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館
薬袋 「トンプク 腹妙」
江戸東京博物館
西洋時規定刻範
寛集亭/編
江戸東京博物館
芸術祭十一月大歌舞伎(歌舞伎・演劇公演パンフレット)
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1872年 日本最初の鉄道の開業式 Opening of the first railway in Japan
江戸東京博物館
生命の木
萩原井泉水/作
江戸東京博物館
[アジア図]
C.B.Nicoloa
江戸東京博物館
染付芙蓉手VOC字文皿
江戸東京博物館
明治座 昭和38年 制作日誌 No.8
明治座制作課/作成
江戸東京博物館
[送状]
横浜市神奈川青木町 結城屋号八木儀平
江戸東京博物館
防空訓練練習表
小松川警察署小松川警防団
江戸東京博物館
櫃
江戸東京博物館
三味線文化譜 長唄 第21編 楠公
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館