
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京市土地宝典 浅草区
- 資料番号
- 87100229
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 地図
- 作者(文書は差出人)
- 松本貞吉/編
- 発行所(文書は宛先)
- 金洪舎
- 年代
- 大正期 大正2年2月7日 1913 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 37.3 cm x 27.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 備考
- 87100218-87100231東京市土地宝典
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-150480.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

The Illustrated London News 1872年 記事/最初の鉄道の開業式 Text/Opening of the first railway
江戸東京博物館

第五拾回卒業記念写真帳 文科
第一高等学校
江戸東京博物館

広告切抜 写真術伝習生募集
江戸東京博物館

記(領収証)
武藏国南多摩郡町田村 江戸屋佐十郎、同所 富塚止吉
江戸東京博物館

和歌山 松島双子島(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館

金属製玩具 小鳥
江戸東京博物館

ポスター 第1回浅草古書即売展
江戸東京博物館

蝶番
江戸東京博物館

大正大震災双六
月の屋/案 山村耕花/画
江戸東京博物館

日の出と富士山(幻燈原板)
江戸東京博物館

幻灯器のホヤを取り出す二代目文楽(薫森亮)の写真
江戸東京博物館

汗血千里駒
坂崎紫瀾/著
江戸東京博物館

五本松雨月
小林清親/画
江戸東京博物館

少々昔の下町図絵 「下谷鬼子母神の朝顔市」
森義利/画
江戸東京博物館

東京市中到る所出火の報に活躍中の防護団員 毒ガス患者を収容中の救護斑
江戸東京博物館

アルミ製蒸し器
ナスアルミ/製
江戸東京博物館