
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京近傍十九号碑文谷 仮製版
- 資料番号
- 87100202
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 地図
- 作者(文書は差出人)
- 陸地測量部/編
- 年代
- 明治後期 明治43年4月30日 1910 20世紀
- 員数
- 1舗
- 法量
- 45.5 cm x 57.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-150450.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

悲人分結字法
松田南溟/著
江戸東京博物館

春のおどり番組(クラブ白粉広告付)
江戸東京博物館

(村持山土山代金入札証書写)
江戸東京博物館

八月三日午後九時五十五分府下岩渕町なる硝火綿工場より突然大爆発をしたり原因の空気は乾燥による(No 7)
江戸東京博物館

[史跡調査写真]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

相認メ申一札之事
太右衛門/他34名作成
江戸東京博物館

関東大震災記録写真 ヒョータン池の端
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館

隅田川,辰巳草紙
高橋掬太郎/詞 佐々紅華/曲・編曲
江戸東京博物館

護符 奉修十一面□□供家内安全
江戸東京博物館

前田晁あて葉書
江戸東京博物館

地下足袋
江戸東京博物館

箱根白糸の瀧
江戸東京博物館

護符 西宮太神宮
江戸東京博物館

鈴
江戸東京博物館

包紙(細川殿書牘写一通、細川殿留守居奉札写一通)
江戸東京博物館

海と船2隻
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館