
東京実測図 第五号 本所ノ三・ 浅草ノ三 ・日本橋ノ一・ 下谷ノ二 ・神田ノ一・本郷ノ二・麹町ノ一・深川ノ三 Survey Map of Tokyo, No. 5, Honjo Part 3, Asakusa Part 3, Nihombashi Part 1, Shitaya Part 2, Kanda Part 1, Hongō Part 2, Kōjimachi Part 1, Fukagawa Part 3
東京市区改正委員会/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京実測図 第五号 本所ノ三・ 浅草ノ三 ・日本橋ノ一・ 下谷ノ二 ・神田ノ一・本郷ノ二・麹町ノ一・深川ノ三
- 資料番号
- 87100150
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 地図
- 作者(文書は差出人)
- 東京市区改正委員会/編
- 発行所(文書は宛先)
- 内務省地理局
- 年代
- 明治中期 明治28年 1895 19世紀
- 員数
- 1舗
- 法量
- 61.0 cm x 81.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 備考
- 87100146-87100160東京実測図
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-150397.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

ウルユス看板
江戸東京博物館

(年貢断簡)
江戸東京博物館

男女出産宝の山入
河鍋暁斎/画、服部應賀/著
江戸東京博物館

8 のんびりノン吉マンガ日記 ×月□日曇りのち晴れ 風はたいへんいたずらものであること
清水崑
江戸東京博物館

備前備中なまり言葉岡山県方言番附
杉本宇造/編
江戸東京博物館

昭和十二年九月 新聞切り抜き 家事相談 どうすれば宜い結城の染め直し
江戸東京博物館

明治座 昭和29年7月興行パンフレット 市川猿之助劇団・水谷八重子・中村時蔵合同公演 黒船前後(花の生涯) 空蝉 将門 とんび奴 夕顔棚 名月八幡祭 かっぽれ
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.352
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

第八回東大五月祭切手展
江戸東京博物館

第一期種痘済証
南巨摩郡穂積村村長 樋口亀義
江戸東京博物館

蒸篭
江戸東京博物館

二重橋の朝 校合摺
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

御条目御請証文連判帳(武州多磨郡五日市村・入野村・深沢村)
五日市村 入野村 深沢村/作成
江戸東京博物館

別府温泉場全景
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡金井村)
江戸東京博物館

創作座3
江戸東京博物館