
1987年(昭和62)砧清掃事務所にて収集
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- かいば切り
- 資料番号
- 87005012
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 生産生業
- 種別
- 農耕
- 年代
- 昭和中期 20世紀
- 員数
- 1台
- 法量
- 110.0cm x 65.0 cm x 85.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-156373.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

完全なる敷物 四季常用日の出織ちらし(於東京御大礼記念博覧会聖上陛下御買上ノ光栄ヲ賜フ)
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 隣組回報番外 高射砲献納運動に付御願ひ
東京市役所 各区役所/製作
江戸東京博物館

観世流改訂謡本 内四 融
丸岡桂/訂正
江戸東京博物館

本願寺名所帖
八尋慈薫/編
江戸東京博物館

鼈甲台題目曼荼羅蒔絵櫛
柳沢一抱/作
江戸東京博物館

寅改五人組御制帳(公儀より被仰渡候御法度の趣につき・御請証文)
上下蔵宿/作成
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 余丁町小学校 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

勾欄
江戸東京博物館

御膳一式 飯椀
江戸東京博物館

六代目尾上梅幸ブロマイド絵葉書
江戸東京博物館

東京劇場 昭和6年1月興行筋書 初春興行二座合同大歌舞伎
藤田篤
江戸東京博物館

帳簿
江戸東京博物館

「露帝の頑迷」(報知新聞号外)
江戸東京博物館

御用扣
名主 弁之助/作成
江戸東京博物館

セルロイド製置物 七福神 大黒天
江戸東京博物館