- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 柱時計
- 資料番号
- 87000721
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 暦
- 作者(文書は差出人)
- 精工社/製
- 年代
- 昭和期 20世紀
- 員数
- 1台
- 法量
- 25.0 cm x 10.6 cm x 51.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-156310.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
鼈甲台梅鉢紋散蒔絵櫛
江戸東京博物館
(下総国印旛郡大森村若者若者一件及び別所村宝泉院当住無行跡の件諸書類書留)
江戸東京博物館
練上手かぶら型徳利
江戸東京博物館
関東大地震画:海嘯
丸山晩霞/画
江戸東京博物館
レコード お獅子,後の鬼ケ島
鹿島鳴秋/詞 小出浩平/曲 千振勘次/編,海野厚/詞 外山国彦/曲 千振勘次/編
江戸東京博物館
隣組回覧板(京橋区湊町) 五月分家庭用ビール配給ニ関スル件
湊町南町会/製作
江戸東京博物館
角材(ダボ用)
江戸東京博物館
真美人 洋傘をさす女学生
橋本周延/画
江戸東京博物館
至和元宝(篆)
江戸東京博物館
乍恐以書付奉申上候
真里谷村名主 太兵衛/作成
江戸東京博物館
返リ手形之事
江戸東京博物館
卓袱台
江戸東京博物館
スター出世双六(『アサヒ芸能新聞』1月1週号付録)
江戸東京博物館
送り状
江戸東京博物館
角筈の十二社権現(No.238)
江戸東京博物館
借用申小作米代金之事
小作米代金借主 五郎左衛門/作成
江戸東京博物館