1987年台東区谷中にあった貴族院議員近藤銕次邸の解体時に収集した資料。近藤邸の敷地の一部は「初音の森」として保存されている。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 携帯用三脚
- 資料番号
- 87000293
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 視聴覚機器
- 年代
- 近代 20世紀
- 員数
- 1揃
- 法量
- 87.0 cm x 87.0 cm x 87.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-155894.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
御相給前嶋様御知行所下高野村名主大島彦右衛門方出銭割合ニ付御三給様百姓願一件訴答御吟味口書之事
江戸東京博物館
茜さす日の入る方にわれはゆく折ふし招く武蔵野の萱(民部里静賛)
伊藤左千夫/作
江戸東京博物館
東京日々新聞 第297号
江戸東京博物館
水筒
江戸東京博物館
狼藉出入金山落堀浚出入願書済口扣 全(手賀沼三十九ヶ村より大森村へ狼藉・悪水路出入につき)
江戸東京博物館
東京製薬株式会社看板
江戸東京博物館
衣料切符(商工省発行)
江戸東京博物館
理科答案
杉浦タマ
江戸東京博物館
[諸費用勘定メモ]
江戸東京博物館
泰平江戸往来
江戸東京博物館
上村松園書簡
上村松園
江戸東京博物館
書状(問合之返答)
隠居父
江戸東京博物館
鉄道省指定看板
江戸東京博物館
杏葉(出土遺物)
永江維章/編輯
江戸東京博物館
飯田実宛書簡(三円入用の処不都合につき立替願)
平林山中沢
江戸東京博物館
スケッチ かっぱ八方(日かげ)
清水崑
江戸東京博物館