
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- アルミ製洗面器
- 資料番号
- 92003805
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 衛生
- 年代
- 昭和中~後期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 31.3 cm x 31.3 cm x 8.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-148970.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

121 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

簿記棒
江戸東京博物館

万石以上高附
江戸東京博物館

〔明治四十参年八月東京大洪水〕本所三笠町附近ノ浸水
江戸東京博物館

隆起した岩が海面から、大磯海岸
堀井猛司
江戸東京博物館

日本徴兵保険株式会社 保険料領収証
江戸東京博物館

神田川スライド お茶の水
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

ノミ マルツキ
江戸東京博物館

[巳年諸勘定調帳断簡]
江戸東京博物館

工芸図案 祥瑞作橘香盒(伯爵松平直亮蔵)
江戸東京博物館

掌中大概順
江戸東京博物館

歌詞カード「島の御神火」「東京祭」 コロムビアレコード
江戸東京博物館

皇太子ロンドン市御入京当時の邦人の歓迎
江戸東京博物館
![作品画像:[慶応二丙寅年十一月十日暁八ッ時頃神田永富町より出火]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/652686-L.jpg)
[慶応二丙寅年十一月十日暁八ッ時頃神田永富町より出火]
江戸東京博物館

少女倶楽部第八巻第八号八月号附録 日本名勝美観
江戸東京博物館

時代物[4][若い女を見る夫婦]
清水崑
江戸東京博物館