
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 琺瑯製洗面器
- 資料番号
- 92003802
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 衛生
- 年代
- [昭和前期] 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 32.0 cm x 32.0 cm x 8.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-148967.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

戦国雑兵 「あれなる寺にたった今敵の大物が・・・」
清水崑
江戸東京博物館

東都名所 浅草金龍山門前
歌川広重/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 水仙縞文
江戸東京博物館

佃島之遠景
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1909年 あぐらをくんで汽車にのる日本人 Japanese sitting cross-legged in a Train
江戸東京博物館

(十四)棄苗栽培地
永江維章/編輯
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

東京朝日新聞 昭和11年 第17985号
江戸東京博物館

帝国美術院第四回美術展覧会出品 「多摩川上流」 三宅克己氏筆
江戸東京博物館

信濃国善光寺略絵図
江戸東京博物館

俵屋(喜多川家)資料 装束型紙
江戸東京博物館

新井 1:10000 地形図
地理調査所
江戸東京博物館

梅島昇・水谷八重子大合同 大新派大衆興行 九月興行国際劇場番組
[国際劇場]
江戸東京博物館

4000分の1地図 本郷区・下谷区・浅草区・荒川区
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 京橋区主婦節米栄養料理実施指導講習会
京橋区長 筒井茂也/製作
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和2年6月公演筋書
江戸東京博物館