
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 氷削り器
- 資料番号
- 92003707
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 調理加工具
- 年代
- 昭和後期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 19.3 cm x 18.7 cm x 31.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-148862.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

銭緡(百文さし)
江戸東京博物館

民俗調査写真 霧島神社前
永江維章/撮影
江戸東京博物館

潰地一札之事
名主 忠右衛門/作成
江戸東京博物館

[宴会写真他]
江戸東京博物館

陶製コースター 二重橋
江戸東京博物館

[製粉機利用の案内]
昭和村信用販売購売利用組合
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 日光の虚無僧 Pilgrim minstrels in Nikko
江戸東京博物館

同潤会アパート 室内灯スイッチ(トイレ用)
江戸東京博物館

東京区分全図 4 麹町区全図
竹原鼎/編輯
江戸東京博物館

飾緒
江戸東京博物館

竹編小箱
江戸東京博物館

鳥海糸綿店縫糸(白)
鳥海糸綿店
江戸東京博物館

金唐革縦長火打袋
江戸東京博物館

7 [競泳]わたくしは弟子である「子供マンガ新聞」
清水崑
江戸東京博物館

明治四十三年八月大洪水惨況(亀井戸諏訪神社入口)
江戸東京博物館

旅行用皮鞄
GENUINE LEATHER/製作
江戸東京博物館