大正5年創業。昭和8年ヨット鉛筆(株)。三菱・トンボと並ぶ三大メーカーとなるが、昭和42年倒産。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 鉛筆(ヨット製 №170)
- 資料番号
- 92003413
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 作者(文書は差出人)
- ヨット鉛筆株式会社/製
- 年代
- [昭和前~中期] 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 0.18 cm x 0.18 cm x 13.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-148560.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
納札型木製看板 神田芝文
江戸東京博物館
東京都の露店整理事業(第一号 機構について)
東京都臨時露店対策部/作成
江戸東京博物館
象牙骨怨恨女扇
荒川藤兵衛/著 水野年方,,歌川豊宣/画
江戸東京博物館
薬袋 「協和セメンエン」
江戸東京博物館
日本のあいさつ(幻燈原板)
MCINTOSH STEREOPTICON COMPANY
江戸東京博物館
商品包装紙 浅草仲見世 歌舞伎あられいづみ
いづみ/製作
江戸東京博物館
文化財調査写真 石造物 道祖神
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
大相撲取組・星取表 昭和36年 初場所星取表(二日目)
江戸東京博物館
紙箱 携持電灯用
(株)松下電池
江戸東京博物館
SHOCHIKU NEWS Vol.1 No.19
江戸東京博物館
時局日誌 NO.67
江戸東京博物館
書簡(暑中見舞い)
村松清吉
江戸東京博物館
東京名所四十八景 筋違御門うち凧あそひ
昇斎一景/画
江戸東京博物館
風景画
波多野智子/画
江戸東京博物館
奈良尾村作右衛門新建願ニ付口書(居家・控)
奈良尾村 作右衛門/作成
江戸東京博物館
長板中形型紙 吹きよせ流水
江戸東京博物館