
大正5年創業。昭和8年ヨット鉛筆(株)。三菱・トンボと並ぶ三大メーカーとなるが、昭和42年倒産。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 鉛筆(ヨット製 №170)
- 資料番号
- 92003413
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 作者(文書は差出人)
- ヨット鉛筆株式会社/製
- 年代
- [昭和前~中期] 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 0.18 cm x 0.18 cm x 13.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-148560.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

伸びゆく南軽井沢-すぐ住める壱千円の新築小別荘特売
箱根土地株式会社/製作
江戸東京博物館

昭和十年六月 新聞切り抜き 六月の家庭暦
江戸東京博物館

文化財調査写真 多聞天立像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

訳鍵
[藤林普山/編]
江戸東京博物館

帳簿
江戸東京博物館

提灯
江戸東京博物館

小筆
江戸東京博物館

エビラ
江戸東京博物館

「秋の風十文七分の足を撫ず」
清水崑
江戸東京博物館

千畳の鋼板,白頭山
小野清造/詞 明本京静/曲・編曲,小野清造/詞
江戸東京博物館

松下英麿あて葉書 原稿郵送のこと(絵葉書)
吉井勇
江戸東京博物館

紀元2600年記念盃
江戸東京博物館

セルロイド人形 カウボーイ
江戸東京博物館

朝倉当五芝居
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

そろばん(五ツ玉)
江戸東京博物館

長板中形型紙 扇面 短冊文
江戸東京博物館