- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 一升枡
- 資料番号
- 92003408
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 計算度量
- 年代
- 昭和中期 昭和34年2月 1958 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 17.3 cm x 17.2 cm x 9.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-148555.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
火打鎌 刃部
江戸東京博物館
雪
江戸東京博物館
泥メンコ
江戸東京博物館
御奉公之品留
八木
江戸東京博物館
文化財調査写真 村上義光墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
長板中形型紙 ひじき丸文
江戸東京博物館
日本書画美術名家詳伝
横山順/編
江戸東京博物館
「屋根裏の散歩者」插絵
池田満寿夫/画
江戸東京博物館
丸見屋商店広告資料 大阪朝日新聞 第16965号(ミツワ石鹸広告)
江戸東京博物館
昭和八年歌舞伎座八月興行
藤田篤/編集
江戸東京博物館
書額「篤敷教化以正人心帰趨」
東郷平八郎/書
江戸東京博物館
かまた土産
江戸東京博物館
證(金銭領収書)
江戸東京博物館
書簡(村松清吉の縁談の件)
中沢勇吉
江戸東京博物館
わく(障子)
江戸東京博物館
(鹿児島名所)桜島熔岩上より湾内を望む(袴腰附近)
江戸東京博物館