
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 第三十九回割増金付勧業債券
- 資料番号
- 91001066-91001069
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 金融
- 発行所(文書は宛先)
- 日本勧業銀行
- 年代
- 明治後期 明治45年3月22日 1912 20世紀
- 員数
- 1組
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-148302.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

春日山 三笠山
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

面(高部屋神社)
永江維章/編輯
江戸東京博物館

セルロイド製置物 子守
江戸東京博物館

陶製電球ソケット(継ぎ足用)
江戸東京博物館

横綱土俵入兜形弥吉
江戸東京博物館

井の頭スライド 井の頭の秋
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

那須郡村々一統願書
久右衛門/作成
江戸東京博物館

どてら(富士講登山用)
江戸東京博物館

鎌倉長谷観音 拝観券
江戸東京博物館

明治座 昭和53年10月上演台本 秋の演劇祭 座頭市物語
子母沢寛/原作 犬塚稔/シナリオ 猿若清方/脚本・演出 奥村利夫/演出
江戸東京博物館

ライオンのめがね p59-2 挿絵
清水崑
江戸東京博物館

東京劇場 昭和11年8月興行筋書 青年歌舞伎劇八月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

色紙
大谷句仏/筆
江戸東京博物館

前田晁あて葉書 日光紀行の報告(絵葉書)
広島観一郎
江戸東京博物館

絵具皿
江戸東京博物館

黒岩重太郎
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館