和歌短冊(東宮古稀庵に行啓あらせらるとき読て奉りける) Tanzaku (Long Narrow Calligraphy Card) with Waka Poem (Created During the Crown Prince's Visit to Kokian, a Villa Owned by Yamagata Aritomo)
山県有朋/筆
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 和歌短冊(東宮古稀庵に行啓あらせらるとき読て奉りける)
- 資料番号
- 85975296
- 大分類
- 書跡
- 小分類
- 書軸
- 作者(文書は差出人)
- 山県有朋/筆
- 年代
- 明治後期 20世紀
- 員数
- 1幅
- 法量
- 36.6 cm x 6.4 cm
- 資料群/コレクション名
- 高橋政雄書跡コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-148167.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
棹ばかり
江戸東京博物館
くじらのハナ歌 見たくない夢(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
靴下
江戸東京博物館
新宿第一劇場 昭和11年11月興行筋書 新国劇 秋の豪華陣
藤田篤/編
江戸東京博物館
櫛
江戸東京博物館
都民劇場第30号
河竹繁俊/編
江戸東京博物館
世界都市博覧会 市民参加促進ポスター
江戸東京博物館
文化財調査写真 阿弥陀如来坐像 地蔵菩薩坐像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
新撰庖丁梯
杉野駁華/著
江戸東京博物館
毎日小学生新聞 第4312号
江戸東京博物館
一札之事(室町壱丁目往還にて行倒れの男相果の処死骸取置の件につき)
室町一丁目月行事 源治郎/他2名作成
江戸東京博物館
神田三崎町三崎座「十二時会稽曽我」他パンフレット
江戸東京博物館
大正元年九月十三日乃木大将夫人静子最終ノ御撮影
江戸東京博物館
[武州浮間ケ原桜草、明治年間]
江戸東京博物館
昭和40年九月公演 新国劇演目企画案及び梗概
明治座制作宣伝課/作成
江戸東京博物館
築地座第十三回公演 「リリオム」 飛行館/会場
築地座
江戸東京博物館