- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 八字書「春到伝信不亦楽乎」
- 資料番号
- 85975007
- 大分類
- 書跡
- 小分類
- 書軸
- 作者(文書は差出人)
- 鮎川義介/筆
- 年代
- 昭和前期~中期 20世紀
- 員数
- 1幅
- 法量
- 43.0 cm x 63.4 cm
- 資料群/コレクション名
- 高橋政雄書跡コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-147877.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
人足覚帳
宇田川国次郎/作
江戸東京博物館
毎日小学生新聞 第5601号
江戸東京博物館
収納箱
江戸東京博物館
尾張屋版江戸切絵図 本所絵図
戸松昌訓/著
江戸東京博物館
御請書(悪党差押置の為組合親村へ圏補理の旨につき請書)
上州緑埜郡新町宿寄場五拾壱ヶ村小組合五ヶ村/作成
江戸東京博物館
写真同盟特報 朝靄を衝いて軍旗を先頭に猛進撃
江戸東京博物館
(娼妓営業関係書類綴)
江戸東京博物館
開化新作 一口ばなし 第一号
永島福太郎/著 歌川芳虎/画
江戸東京博物館
幼い姉妹
江戸東京博物館
納札型木製看板 茶京橋西野
江戸東京博物館
薬袋 「健胃 愛腸丸」
江戸東京博物館
[王さんを抱きしめる白ひげの男][王さんアラビアへ行く7] 原画
清水崑
江戸東京博物館
寶丹膏看板
江戸東京博物館
御普請之儀ニ付申渡請証文
江戸東京博物館
浅草公園花やしき大象
江戸東京博物館
和漢暦原考
石井光致(石井磯岳)/著
江戸東京博物館