- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御達書
- 資料番号
- 85200672
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 年代
- 江戸末期 10月19日 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.7 cm x 17.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 米屋田中家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-147823.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
顔型根付
江戸東京博物館
覚書(御代官所請取之節可入書キ物覚等19ケ条)
江戸東京博物館
南江二郎あて書簡
与謝野寛
江戸東京博物館
押絵羽子板 小姓弥生
江戸東京博物館
江戸川附近大出水ノ光景石切橋大出水
江戸東京博物館
スミダ劇場 かたばみ座9月興行パンフレット 九月興行二の替り狂言
江戸東京博物館
長板中形型紙 蛇の目傘に柳(大判 追掛)
江戸東京博物館
記(受取証)
小林洋文堂
江戸東京博物館
湯河原近辺高台より
永江維章/編輯
江戸東京博物館
乍恐以書付奉願上候(名主兵左衛門病死跡役ニ付)
武州多摩郡伊奈村願人惣百姓
江戸東京博物館
タビ
江戸東京博物館
前田晁あて葉書 塩原より旅のたより(絵葉書)
敏昭/作
江戸東京博物館
疱瘡絵 鍾馗
菊川英山/画
江戸東京博物館
民俗調査写真 相馬町熊野神社
永江維章/撮影
江戸東京博物館
借用申金子証文之事(木積村文書)
木積村名主 借用人 藤右衛門/他1名作成
江戸東京博物館
十三才の子守児
沢渡吉彦/作
江戸東京博物館