- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 西川岸御土蔵簾戸御請負書
- 資料番号
- 85200662
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 大工太郎吉
- 年代
- 明治初期 明治元年9月 1868 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.2 cm x 16.9 cm
- 資料群/コレクション名
- 米屋田中家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-147815.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
榛原聚玉堂版団扇絵 湖上投網
矢沢弦月/画
江戸東京博物館
回向院境内勧進大相撲番付 安政七年二月場所
江戸東京博物館
雛人形一式 挟箱
江戸東京博物館
エビスヤ前田靴店
江戸東京博物館
新作開化度々一 三号
麗柳楼/作 孟斎(永島福太郎)/画
江戸東京博物館
史蹟芝の誇 謄写版
芝区訓導協議会国史部/編
江戸東京博物館
[清澄橋]記念写真
江戸東京博物館
(乍恐以書附奉願上候)他
江戸東京博物館
諸国名所百景 武蔵横浜野毛
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館
くじらのハナ歌 年の始めに(第1回)(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
日本女子大学第9回英文科卒業記念写真
T.長谷川/撮影
江戸東京博物館
〔帝都ノ大洪水〕下谷車阪[坂]町電車停留場附近実況
江戸東京博物館
琴
大下藤次郎/画
江戸東京博物館
新橋演舞場興行ちらし 五月興行新派大合同
新橋演舞場
江戸東京博物館
昭和十年五月 新聞切り抜き 主婦の科学 揮発油の取扱ひ方
江戸東京博物館
大審院御裁許状(新川埋立をめぐる神奈川県手広・笛田村との裁判書類写)
相州鎌倉郡平広村和田七郎左衛門/他作成
江戸東京博物館