
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御稲荷様御土蔵鳶方仕様帳
- 資料番号
- 85200656
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 鳶金蔵
- 年代
- 明治初期 慶応4年6月 1868 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 23.7 cm x 16.7 cm
- 資料群/コレクション名
- 米屋田中家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-147809.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

よいこのしんぶん 第37号[一枚の紙で十一羽の鶴 めずらしいかみのてじな?]
斉藤五郎/編
江戸東京博物館

防毒に関するとり決め
江戸東京博物館

227 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

関野昭夫氏写真
江戸東京博物館

東京日々新聞 思案橋の暴徒事件
歌川芳邨/画
江戸東京博物館

自転車ランプ
江戸東京博物館

めんこ 暴れ馬にまたがった侍
江戸東京博物館

Shibazono No.65
江戸東京博物館

大正十二年略本暦
江戸東京博物館

バット
江戸東京博物館

日本の稲作-そのこころと伝統-
文化庁
江戸東京博物館

[「日支戦争中の本お持ちの方」に関するメモ]
江戸東京博物館

不易流砲術伝書
江戸東京博物館

那須与市宗高屋島の役平軍の掲げし旭扇を射て武名を輝す。 (14)
江戸東京博物館
![作品画像:[徳川慶喜水戸発途につき書状留]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1025587-L.jpg)
[徳川慶喜水戸発途につき書状留]
遠山鈕一郎/作成
江戸東京博物館

差上申済口証文之事
甚兵衛/他作成
江戸東京博物館