- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御土蔵壱ケ所御仕様帳
- 資料番号
- 85200610
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 左官吉五郎
- 発行所(文書は宛先)
- 御店様
- 年代
- 江戸末期 慶応3年8月3日 1867 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.7 cm x 17.4 cm
- 資料群/コレクション名
- 米屋田中家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-147763.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
賞状(府川一雄 東京美術工芸展覧会技芸褒状)
東京府知事阿部浩
江戸東京博物館
小澤愛圀より永井荷風への書翰(絵葉書)
小澤愛圀/発信
江戸東京博物館
上野国勢多郡橡久保村文書
名主 八右衛門/作成
江戸東京博物館
塚本勘商店商報
江戸東京博物館
浴衣
江戸東京博物館
禅海和尚が刻苦三十年の長年月を費して開鑿せし青洞門
江戸東京博物館
昭和十一年度稲苅帳
江戸東京博物館
着色墨版 面と筆
[柴田是真/画]
江戸東京博物館
借用申金子証文之事
嶋戸村 金借主 太平次/他1名作成
江戸東京博物館
大正十一年九星便
佐々競一/著
江戸東京博物館
真空管
NEC/製
江戸東京博物館
(東京大洪水)近衛兵炊出シ之光景(明治四十三年八月)
江戸東京博物館
元禄十五年極月十四日
江戸東京博物館
二重橋前の焼トタン小屋
堀井猛司
江戸東京博物館
蒔絵吸物椀
江戸東京博物館
水の広場N-1(世界都市博覧会 第一期パビリオンイメージ図)
江戸東京博物館