
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御土蔵仕様帳
- 資料番号
- 85200601
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 大工太郎吉
- 年代
- 江戸末期 慶応3年5月 1867 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.5 cm x 16.7 cm
- 資料群/コレクション名
- 米屋田中家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-147754.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

「東京千景」ペン画スケッチ 本郷弓町の大楠 文京区
木村遼次/画
江戸東京博物館

明墨
江戸東京博物館

賦課金領収証
東京商業会議所会頭 渋沢栄一/作成
江戸東京博物館

昭和職業絵尽 飛行士
和田三造/画
江戸東京博物館

子供マンガ新聞 さむい夜あけの三日月さんの鼻 5
清水崑
江戸東京博物館

高浜虚子あて書簡 俳句作家協会への会員推薦のこと
飯田蛇笏/作
江戸東京博物館

商向并諸職人其外取極書
江戸東京博物館

史跡調査写真 竹ノ下古戦場
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

京浜地方修学旅行日記
白鳥髙治郎/著
江戸東京博物館

レコード 梅は咲いたか,奴さん
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和30年9月興行パンフレット 中村吉右衛門一周忌追善 9月大歌舞伎 弓播磨偲功 追善口上 絵本太功記 双面忍姿絵 夏祭浪花鑑 二條城の清正 摂州合邦辻 足柄山紅葉色時 山姥 松竹梅湯島掛額
江戸東京博物館

尾崎紅葉より武富瓦全宛書簡
尾崎紅葉/作
江戸東京博物館

白紙
江戸東京博物館

秉燭
江戸東京博物館

代用バンド
江戸東京博物館

東京劇場 昭和22年1月興行筋書 吉例初春興行 中村吉右衛門劇団・市川猿之助劇団・松本幸四郎劇団合同大歌舞伎
野口鶴吉,古屋太郎/編
江戸東京博物館