
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御土蔵家根方仕様帳
- 資料番号
- 85200584
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 家根屋庄右衛門
- 年代
- 江戸末期 慶応3年2月 1867 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.1 cm x 17.1 cm
- 資料群/コレクション名
- 米屋田中家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-147737.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

美人膚雪城木屋
東西庵南北/著 勝川春扇/画
江戸東京博物館

わたくしはでしである(第5回) 7
清水崑
江戸東京博物館

文化財調査写真 鉢
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

労働は国の礎
徳永直
江戸東京博物館

宗門五人組御条目前書
名主 次郎右衛門/他作成
江戸東京博物館

石神井川スライド 江戸川大堰あと
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

井上正夫演劇道場・水谷八重子芸術座大合同 特別森律子加入
[新橋演舞場]
江戸東京博物館

桜屋小万笹野三五郎五大力筆継棹 一之巻
山東京山/作 勝川春扇/画
江戸東京博物館

五人組
江戸東京博物館

植物 絵葉書 桜桃
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 第四十五号 七月一日の興亜奉公日は、全国一斉に臨時常会を開催他
東京市役所 総務局情報課/製作
江戸東京博物館

申渡(帯刀差許)
地頭所内 山本与四郎/差出
江戸東京博物館

耕雲寺事件諸書記
江戸東京博物館

順血安神湯 (子宮病 血の道くすり) 富末武助薬房
江戸東京博物館

桑名公大奥御行列帳
江戸東京博物館

火箸
江戸東京博物館