
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御見世御土蔵弐ケ所仕様書
- 資料番号
- 85200551
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 鳶金蔵
- 発行所(文書は宛先)
- 米屋御店様
- 年代
- 江戸末期 安政6年正月 1859 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.3 cm x 17.3 cm
- 資料群/コレクション名
- 米屋田中家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-147704.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

テレホンカード レインボーブリッジ名称決定記念
江戸東京博物館

東京劇場 昭和15年4月興行筋書 奉祝紀元二千六百年 四月興行東西競演の大歌舞伎
秋山于四三/編
江戸東京博物館

国民精神総動員 思想戦展覧会
江戸東京博物館

東京日々新聞 第254号
江戸東京博物館

映画プログラム DINTY
江戸東京博物館

東京劇場 昭和9年11月興行筋書 全新派総動員の十一月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

長良川鵜飼のしおり
江戸東京博物館

おもちゃ用お札 千円(茶色)
江戸東京博物館

今戸人形 官女
金沢春吉/作
江戸東京博物館

春のあしおと
阿部光子/作
江戸東京博物館

(和算関係断簡)
江戸東京博物館

諸大名船絵図 肥前平戸 松浦壹岐守
江戸東京博物館

除夜の鐘ところどころ
藤森成吉
江戸東京博物館

藤崎村地券記録 全
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡南大谷村)
江戸東京博物館

東京大震災えはがき
江戸東京博物館